旅行 滞在4時間で伊豆大島散策
岡田港からのバスはしばらく後だそうなのでまずは港の周りを見てみることにする。
なんというか、初めて見るタイプの景色。これが島か。
港の先端から。先に出発していた結と大漁が停泊中、後ろに乗ってきた友がいる。
ぼちぼちバスの時間がやってきたので乗車。空港経由で元町港へ向かう大島公園ラインに乗車。どちらかというと元町港のほうが島の中心。
これが元町港。写真だとよくわからないけど波が高いから今日は接岸できないっぽいね。
でまたバスに乗って移動。波浮港ライン。大島での一番の目的は地層切断面を見ること。
乗ってきたバスは日野のブルーリボン。なんと伊豆諸島は品川ナンバーらしい。
地層断面前バス停で下車。他には誰も降りず貸し切り状態。
ほんとにバス停の目の前にすごいのが広がっている。
うおおおすごい。
これは実際に見る価値があった。本当に
次のバスまではかなり時間があるので断面を見ながら散歩。もう一つ南の間伏という場所まで歩く。
こんな場所。いい感じ。
帰りもさっき乗ってきたのと同じバスに乗って元町港、岡田港と戻る。短期滞在は慌ただしいけど楽しいと改めて実感。ただ大島は時間をかけてみたいと思っているので再訪を検討している。
岡田港ではお土産の購入と軽い昼食。牛乳せんべいとか明日葉とか有名どころを買いつつ、売店で売ってたパンを軽く食べる。
基本的にご飯より交通費にお金を割いちゃう人間なのでね、、全く後悔はナシ。
そんなことをしていると大型客船が入港してくる。
続きます。