vie! VESPINE

乗車記録から雑多趣味まで書いていきます。公共交通機関全般の乗り通しが趣味。気まぐれ更新

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

竹芝桟橋で船を見る

お台場から移動してきて竹芝桟橋へ。前も来たような気がするが良い場所なので何度も来てしまう。 「友」が停泊中。ジェットフォイルもう一回乗りたいなあ。 夜になってさるびあ丸が帰港。外から帰港を見るのは初めて。 レインボーブリッジと。雰囲気が最高す…

お台場で船を見る

ゆりかもめを完乗したあと、友人と合流して船を見に歩く。 潮風公園入るとこんな感じ。ぱっと見東京ではない。 東京国際クルーズターミナル。初めて行ってきたけどすごく良いデザイン。 ちょっと名前がわからないけど東京港あたりを回っているクルーズ船っぽ…

ゆりかもめ完乗する

ゆりかもめとは新橋からレインボーブリッジを渡ってお台場を経由し豊洲へ向かう新交通システム。 利用した切符は一日乗車券。元を取ったかどうかは怪しい、、 新橋から乗車し、豊洲まで乗りとおす。ちなみに豊洲には全く用事はなかった。 この辺写真がない。…

少し都心をめぐる

なんで行ったのかはもう忘れたが、ビルを回る機会があったので少し紹介。 虎ノ門ヒルズ駅から。初めて利用したけどさすが新駅という感じで、大変きれいだった。 ボケていて申し訳ないが上から。東京タワーが真正面にあるのね。 これまた初訪問の恵比寿ガーデ…

小田急線柿生駅近くにある「浄慶寺」へ行く

前々から存在は知っていたがなかなか行く機会のなかったお寺、浄慶寺へ行ってきた。 アクセスは小田急線の柿生駅から大体5分少しといったところか。 神奈川県川崎市麻生区なので麻生山なのかな。今回訪れた時には他の訪問者ゼロだった。 上の写真でも少し見…

きっぷがQRコードになると、、

ニュースリリースのリンク ↑に詳しくは書いてあるけど、ついに磁気券が減っていくのね。まあ時期の問題だと思っていたけど結構早かった。 イメージで出てる赤いQR読み取り機付きの自動改札機は見たことあるけど実際使い道あったのかわからなかったから、これ…

響け!ユーフォニアム のコラボカラオケに行く。

響け!ユーフォニアムとは私の大好きな作品の一つで、今現在(2024年5月くらい)アニメの3期が放送されているので個人的にものすごく楽しい時期となっている。 執筆時点でほかにもいろいろやっているが筆が遅すぎて間に合っていない。アニメが終わる前には追い…